私立文系都内大学生の就活ブログ

相当今頃感がありますが大学三年で就活をしているからこその社会人との出会いでの学び、セミナーでの学び、面接、日常での学びがあると思うのでここにアウトプットしています。今後の就活生や読んでくれた方の学びになったりコメントを頂けたらなと思っています。

働くことについて③

私ならつらいときどう乗り越えられるのって話ですね。飽きが来たらどうするのって聞かれる場合にも答えられます。

みなさんなにかスポーツだったりゲームだったりに没頭したことありませんか?

僕はスプラトゥーン2というゲームを1500時間くらいやりました。麻雀もオールで24時間できると思います。このぐらい没頭してますがどちらも全然楽しくないときあります。

例えば全然勝てない、めちゃくちゃイライラする、なんか今日は不運だな。こういうことありませんか?みなさんありますよね?

でも続けますよね?あれってなんででした?

僕はこの後もまた楽しい時が来るって頭の中で認識してたからだと思います。競争意識が強い人は勝てないからこそやる、悔しいからやるですよね。

仕事においても「その先」をイメージできてればいいんです。

意味付け力、ABC理論て言いますね。

https://note.mu/naritatomoya0117/n/nb19efaf73629

飽きないためにも日頃の考え方、マインドセットが重要になってくるんです。

楽しいと思い込むことも大事だし、この仕事を通してこんなスキルが得られる、意図的に工夫してみたり新しいことをしてみる、やり方を180度変えてみる、視点を変えてみる、環境を変えてみるいくらでも手はあります。

ハイキュー!!で見ましたが自分が働く場所を遊び場としてとらえその遊び場をどうマネジメントしていかに楽しめるようにするかですね。

以上です。なんとなくつかめましたか?