私立文系都内大学生の就活ブログ

相当今頃感がありますが大学三年で就活をしているからこその社会人との出会いでの学び、セミナーでの学び、面接、日常での学びがあると思うのでここにアウトプットしています。今後の就活生や読んでくれた方の学びになったりコメントを頂けたらなと思っています。

自分の価値観について

ここでは自分の価値観についてまだ言語化されてるのを見てない部分で語っていきます

①きっかけ

私にとって必ず日常においての学びで本当に重要なことは数日の間に二度、複数回神様が落としてくれると信じています。

よくこれちょっと前に人に聞いたことと同じだ!とかありませんか?

僕はしょっちゅうあります。なんなら一週間に何度もあります。

これは偶然ではなく必然だと信じています。

多分人は納得感があったり自分の価値観にフィット、共感できるものは脳が受け入れ都合の悪いものは排除している気がします。

なので共通性を感じた話題に関しては必ずメモを取り忘れないようにアウトプットしたほうがいいと思います。

これは②で話しますがそのきっかけが自分の価値観を形成し人生を形作るからです。

②人生を形作るものはきっかけ

私は出来事や人との出会いによってその都度その都度分岐点があると思います。

よくここが人材の分岐点とか行ってる人がいますけどそこが大きな分岐点になっただけ、そこでの関数が大きかっただけであり日常にごろごろ分岐点は転がっています。

この転がってるチャンスをいかに多く拾い、いかに良い方向への関数を高く持っていくかでその人がどれだけ成功するかが決まると考えます。

そのための行動判断軸がジョンDクランボルツさんが提唱する偶発的計画性理論であったりキャアドラフトだったりキャリアアンカーであったりするんだと思います。


これを既に文章化してくださっている方がいれば是非情報共有お願い致します!